イベントや展示会でネットワークカメラを活用したい!ネットワークカメラの利用方法について解説
本記事では、「イベントや展示会などで使えるネットワークカメラを知りたい」といった悩みや疑問を抱えた方へ向けて、カメラの選び方についてご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
なお、キヅクモブログでは、ネットワークカメラサービスの導入にお困りの方に向けて「サービス説明資料」を無料で配布しています。
自社に最適な防犯カメラの種類や料金を知りたいとお考えの方は、是非ダウンロードしてご活用ください。
イベントや展示会運営でよくあるお悩み
イベントや展示会の運営には様々な課題が生じます。その中でも、遠隔地から現地の映像を確認することや、人流のリアルタイムの把握、人手不足によるトラブル対応の遅れがよくあるお悩みとして挙げられます。これらの課題を解決し、効率的で安心なイベント運営を実現するためには、ネットワークカメラなどの導入が効果的です。続いて、具体的な問題とその解決策について詳しくご紹介します。
遠隔で現地の進行状況を監視できない
遠隔地からイベントの進行状況を確認できないことは、運営者や管理者にとって大きなストレスとなります。理由としては、未然にトラブルを防いだり、予定通りにスケジュールを進められるかの確認ができないからです。他にも、商品やサービスなどの展示状況や、特定のブースの混雑具合を知りたい時、遠隔地から現地の状況をリアルタイムで確認できれば現地へわざわざ行かなくて済みます。イベントや展示会の運営をより効率的にするために、ネットワークカメラの活用を検討してみましょう。
人流をリアルタイムで把握できない
イベントや展示会での人流をリアルタイムで把握することは、イベントや展示会の成果を最大化する上で非常に重要です。なぜなら混雑したエリアの早急な対応や、人の流れをスムーズにするための案内などが必要になるからです。入口付近が混雑している場合、その情報がリアルタイムで分かれば、迅速に人員を配置することが可能です。人流の把握するために、ネットワークカメラを設置しましょう。
人手が足らずトラブルが発生した際の対応に苦労している
イベントや展示会を人手不足で運営してしまうと、トラブル発生時の迅速な対応が難しくなります。なぜなら現場のスタッフの人数には限りがあり、それぞれ持ち場があるため、トラブルの発見や対応をする余裕がないからです。その他、人手不足が原因でエリア全体に充分な人員を配置できないという状況が考えられます。スタッフの目が届きにくい場所にネットワークカメラを設置することで、一目で現場の状況を把握し、トラブルの早期発見、迅速な対応が可能になります。
イベントや展示会で使えるネットワークカメラのおすすめの選び方
イベントや展示会の運営において、最適なネットワークカメラを選ぶことは重要です。自身の目的に合わせたネットワークカメラの機能を選びましょう。この章ではネットワークカメラの選び方を3つご紹介します。
カメラの画質や撮影範囲で選ぶ
一般的なネットワークカメラであれば遠隔監視機能は搭載していますので、画質や撮影範囲を考慮して選びましょう。画質は約100~400万画素の仕様の防犯カメラが多く、商品のラインナップも数多くあります。800万画素(4K)や1600万画素(8K)だと、映像はより鮮明になるため、遠方の被写体や映像の細部まで確認したい方は導入を検討してみるのも良いでしょう。また、撮影範囲についてはどこまで撮影をおこないたいかを明確にし、それに対応できる画角の防犯カメラを選びましょう。検討している防犯カメラの撮影範囲が良くわからない場合は、計算する方法があるので下記の記事を参考に計算してみてください。
おすすめ記事:防犯カメラで撮影できる範囲が知りたい!録画されている画角の確認方法も解説!
マーケティング機能を搭載しているカメラを選ぶ
マーケティング目的でのネットワークカメラの活用は、イベントや展示会の来場者の人数を確認する際などに有効です。録画映像を確認することで、来場者のよく訪れるエリアや、他のエリアとどれくらい来場者が違うのかを知ることができます。そうすることでどのブースが一番人気であるか、どの時間帯に混雑しているかといった定量的な情報を集められるので、次回のイベント運営やプロモーションなどのマーケティング施策に活用することができます。
人手不足の対策になるカメラを選ぶ
ネットワークカメラなら、スタッフの配置やトラブル対応を効率化します。理由は、カメラを通じて複数の場所を同時に監視することで、限られた人手でも広範囲をカバーできるからです。例えば複数のネットワークカメラの映像を一括で確認できるので、対応が必要な場所だけに的確にスタッフを向かわせることができます。また、こちら側の声を発信できるネットワークカメラであれば、緊急の際も来場者へ具体的な指示や状況のアナウンスをすることができます。
【TOKYO GAME SHOW2023】にて「キヅクモ」を導入していただきました
今回は2023年9月21日(木)~24日(日)の合計4日間で約24万人が来場した「TOKYO GAME SHOW 2023」にてキヅクモをご活用いただいた事例をもとにキヅクモのおすすめポイントをご紹介します。
キヅクモのおすすめポイント
キヅクモとはお手元のスマートフォンやパソコンでどこからでも複数の場所の映像が閲覧できる中小規模のビジネス向けネットワークカメラサービスのことです。この章ではキヅクモの特徴とおすすめのポイントをご紹介します。
クラウド機能を採用
キヅクモの録画方法は常時録画とクリップ動画の2種類があります。常時録画では24時間365日録画した映像がローカル(専用レコーダーやmicrSDカード)に保存されます。一方で、クリップ動画はクラウドに保存されます。クリップ動画とは設定したルールに応じて、カメラが「ヒト」「車」「動物」を検知すると生成される前後15秒ずつ約30秒の短い動画のことです。ローカル保存とクラウド保存のハイブリッドを採用することで通信回線の負荷の軽減、運用コスト削減、クラウドサービスに依存することによるクラウド障害時の業務への支障を防ぐことができます。
マーケティングオプション
キヅクモではオプションとしてマーケティングに活用できる機能を提供しています。マーケティング機能を利用すれば店舗の課題発見やオペレーションの最適化につながり、1台のカメラでセキュリティだけでなく業務改善にも活用することができます。
・「人数カウント」
出入口など指定した場所を通過した人数をカウントする。
・「滞在人数カウント」
人の出入りをカウントし室内の人数が設定人数を超えるとユーザーへ通知してくれる。
・「混雑状況の監視」
指定したエリアにどのくらい人がいるかを監視。一定人数を超えると通知してくれる。
・「ヒートマッピング」
カメラ画角上の指定したエリア内で人が長く滞在した場所を寒暖色で可視化してくれる。
・「待ち時間の計測」
行列の人数や待ち時間を計測。設定された人数および時間を超えると通知してくれる。
通知機能
独自で設定したルールによって撮影されたクリップ動画を時間、場所、画像付きでお手持ちのデバイスに通知してくれます。通常業務で忙しくこまめに現地映像を確認できない方でも、確認したい事象を設定しておけばカメラが気づかせてくれるので、即座に状況がわかります。
キヅクモを展示会で利用して頂いた企業様へインタビュー
展示会やセミナーなどイベントの企画・運営を行っている企業の運用担当者様へお話をお伺いしました。『キヅクモ』を導入する前の課題背景→なぜ『キヅクモ』を導入するに至ったのか→『キヅクモ』を導入してどうなったのかを順番にご紹介します。
課題背景
インタビュアー:
「実際にキヅクモを導入する前はどのような課題があったのでしょうか」
運用担当者様:
「展示会場の入場口に防犯目的の監視カメラを設置しておりますが、何かあった際に後から確認するための記録用であり、リアルタイムには確認できませんでした。また、展示会場内の複数箇所で同時に開催しているセミナーについて、進行状況を視覚的に確認したいニーズがありました。」
導入の決め手
インタビュアー:
「導入を決めた理由をお聞かせください」
運用担当者様:
「展示会場内の複数箇所で同時に開催しているセミナーの進行状況をリアルタイムで確認することできることはもちろんのこと、イベントでは展示会場等で限られた期間の利用となるため、レンタル対応があることが望ましいのですが、安価なレンタルプランをご用意いただけたため、導入を決めました。」
結果
インタビューアー:
「導入後に感じた改善点、活用方法と良かった点を教えてください。」
運用担当者様:
「今回はモバイルルーターでネットワーク環境を構築したのですが、来場者数が4日間合計で約24万人と非常に多かったため、モバイル回線が混雑したタイミングではライブ監視が見えにくい状況があったことが改善点です。今後は、有線LANもしくは安定したWi-Fi環境を用意する方針です。
活用方法は、展示会場の入口に設置して一般来場者の入場監視をすること、複数のセミナー会場に設置して同時並行で開催するセミナーの進行状況を遠隔監視することです。
良かった点は映像が想像以上に高解像度だったことと、音声も聞こえることで状況の把握がしやすかったことです。」
まとめ
イベントや展示会を成功させるためには、イベントの目的に応じて課題を設定し、課題を解決するネットワークカメラを選ぶことが大切です。遠隔監視機能を持ったカメラは、遠隔地からでも現地の様子を確認でき、大規模イベントでの管理や対応を迅速におこなうのに役立ちます。また、マーケティング機能を持つカメラは、来場者の動向を分析し、イベントの改善や戦略策定に貢献します。そして、人手不足の課題には、複数の場所を同時に監視することで省人化する事ができます。これらの機能を理解し、イベントの目的や規模に合わせたネットワークカメラを選びましょう。
イベントや展示会運営なら「キヅクモ」
キヅクモはお手元のスマートフォンやパソコンでどこからでも複数の場所の映像が確認できる中小規模のビジネス向けネットワークカメラサービスです。AIカメラ分析による効率的な監視、一目で気づかせてくれる通知機能、信頼性の高いセキュリティを特徴としているため、イベントや展示会などの運営を効率的に安心安全におこないたい方にはピッタリです。
また、来訪人数を自動でカウントしてくれたり、滞在場所の可視化で展示ブースのレイアウトを改善したり、待ち時間の計測したりできるマーケティング機能もあります。そんな『キヅクモ』ですが月額1,320円(税込)からの手頃な価格で始められるプランをご用意しております。ネットワークカメラを導入したい方は一度お問い合わせください。
なお、キヅクモブログでは、ネットワークカメラサービスの導入にお困りの方に向けて「サービス説明資料」を無料で配布しています。
自社に最適な防犯カメラの種類や料金を知りたいとお考えの方は、是非ダウンロードしてご活用ください。