MENU
  1. キヅクモカメラTOP
  2. キヅクモブログ
  3. 【店舗向け】効果的な防犯カメラの設置場所を解説!設置にあたっての注意点
公開日更新日 設置・工事

【店舗向け】効果的な防犯カメラの設置場所を解説!設置にあたっての注意点

本記事では、防犯カメラの導入を検討したことがある人であれば一度は悩んだことがある「防犯カメラの設置場所」についてご紹介します。最後まで読んでいただくことで、防犯カメラの設置方法と注意点を理解でき、効果的な設置場所が分かるようになります。ぜひ最後までご覧ください。

目次

防犯カメラの効果的な設置場所

2.png
防犯カメラを設置するときに必ず迷うポイントがあります。それは防犯カメラの設置場所です。実際に防犯カメラを設置するときにどこに設置すればいいか迷った方々の声をまとめて、防犯カメラを設置する場所として有効な場所を4つご紹介します。防犯カメラをどこに設置すればいいか迷っている方や、防犯カメラを設置する場所が思いつかない方にとって参考になる部分もあると思いますので最後までご覧ください。

レジ・金庫

3.png
まずは、防犯カメラの設置場所として有効な場所は、レジや金庫の周辺が挙げられます。防犯として一番に思いつく場所ですが実は防犯だけが役割ではないんです。お客様とのお釣りの渡し忘れや貰い忘れ、病院などでは保険証やマイナンバーカードの受け渡しの証拠などとしても活用できます。受け渡しのトラブルは録画映像がないと証明が難しいため、レジや金庫の周辺に防犯カメラを設置しましょう。

参考・出典:レジの不正・空打ち|手口や盗難・横領の対策・防止方法を解説
※外部サイトへ遷移します。

バックヤード

4.png
続いて防犯カメラの設置場所として効果的な場所はバックヤードです。
バックヤードは店舗を運営するにあたって備品や在庫などを保管する場所として活用されたり、社員やスタッフの貴重品を守るために活用されます。バックヤードに防犯カメラを設置しておかないと、備品や在庫が紛失したときに、いつ紛失したのか、また外部犯によるものなのか、内部犯によるものなのか不明で次回以降の対策を立てられない可能性が生じます。万が一に備えてバックヤードにも防犯カメラを設置しましょう。

売り場

5.png
効果的な防犯カメラの設置場所として3番目にご紹介するのは売り場です。売り場には、業態によりますが数多くの商品が陳列されています。陳列された商品の盗難を人の目で対策するのは無理があります。目が届きにくい死角となる場所に重点的に防犯カメラを設置するのがおすすめです。また防犯目的以外にも、人の出入りが多い場所や人がよく立ち止まる場所などを把握できるAIカメラであれば、録画データを分析することもできます。分析した結果を基にイベントを実施したり、POPやチラシ、のぼりなどで目立たせて売上向上に繋げている事例などもあります。

出入口・駐車場

6.png
最後にご紹介する効果的な防犯カメラの設置場所は建物の出入口や駐車場です。建物の出入口は犯人が大抵の場合通る場所なので容姿をカメラに収めることができる可能性が高いです。犯行現場で犯人の容姿を確認することが出来なくても、出入口では明確に容姿を確認できる可能性もあるので必ず設置しましょう。また駐車場への設置は、車上荒らしや不法滞在の確認にも役立ちます。外にある駐車場であれば周りの目などもあり犯行に及びづらいこともありますが、地下や室内にある駐車場はより一層の監視が必要です。

防犯カメラを設置する際に注意するポイント

7.png
ここまで、防犯カメラを設置場所として有効な場所を4つご紹介してきました。これからは防犯カメラを設置するにあたって注意するべきポイントをお伝えします。ブックマークなどして防犯カメラを設置する前に参考にしてみてください。

死角にならない画角にする

防犯カメラを設置するにあたって死角にならないように気をつけるためにも、窃盗の手口を過去の実例を参考にし、対策しましょう。よくある犯行としては、防犯カメラで監視している場所では盗難をおこなわず、該当する商品を運んで、防犯カメラがない場所で盗難をおこなうなどの事例があります。当然、防犯カメラの形によっては死角ができてしまう場合もあるので、複数箇所に設置したり、画角が広めなドーム型の防犯カメラを設置するなどして対処しましょう。

監視していることをアピールする

意外と忘れがちなのがステッカーなどで防犯カメラを設置していることをアピールすることです。防犯カメラのステッカーを貼ることで犯人に「この建物は防犯対策の意識が強いな」だったり「犯行がバレてしまうリスクが高いな」と言う意識を植え付けることができます。ステッカーを貼ることだけで満足して防犯カメラを設置しないのは避けた方がよいでしょう。

簡単に壊されない場所に設置する

当然ですが防犯カメラでも壊されてしまったり、電源を抜かれたり、布などで覆われてしまっては、本来の役割を果たすことができません。また、防犯カメラ自体に録画機能が備わっているタイプの防犯カメラだと録画映像も消えてしまう可能性があります。ですので防犯カメラを設置するときはなるべく天井に近い高い場所や手が届きにくい場所に設置するなど簡単に壊されてしまうことがない場所に設置しましょう。

雨や風、光を想定する

屋外に防犯カメラを設置する場合、雨や風、光を想定しましょう。雨で防犯カメラが濡れたり、風で砂ぼこりが防犯カメラに付着してしまうと故障の原因に繋がります。近年では防犯カメラがIP規格(電子機器の防水・防塵性能を満たす規格)かどうかを表記していることが多いので、積極的にIP規格(防水・防塵対応)の防犯カメラを選びましょう。また防犯カメラに逆光がさしてしまうと白飛びや黒つぶれの原因になってしまう可能性があります。確認したかった映像を見返した際に雨や風、光が原因で確認できないということがないようにしましょう。

プライバシーに配慮する

最後に注意するポイントはプライバシーについてです。近年の防犯カメラは今まで以上に撮影される人の顔が鮮明に録画されるようになり、通行する方のプライバシーに気を付けなくてはならなくなりました。その他にも保険証やマイナンバーカードの受け渡しや契約書類などもプライバシーに関わります。そのような個人情報が映っている録画データを保管するのでセキュリティ対策も必ずおこないましょう。また、近隣店舗やお客様とトラブルにならないように個人情報に関する取り扱いにも注意が必要です。法律で防犯カメラを設置している旨を表示することが決められている訳ではありませんが、努力義務とされているので、なるべく表示させましょう。さらに詳しく確認したい方は個人情報保護委員会と経済産業省の個人情報の保護に関するガイドラインをご確認ください。

個人情報保護委員会
参考・出典:個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)

経済産業省による個人情報保護のためのガイドライン
参考・出典:カメラ画像利活用ガイドブック 事前告知・通知に関する参考事例集

防犯カメラの設置場所の決め方

8.png
防犯カメラを設置する際は以下の3つに注意しながら防犯カメラを設置する場所を決めましょう。

①目的を明確にする
②画角・障害物の確認をする
③防犯カメラの種類を決める

目的を明確にする

まずは防犯カメラを設置する目的を明確にすることから始めましょう。目的を明確にしなければ、想像していたよりもお客様の購買行動を分析できなかったり、盗難の被害にあった際に犯行現場を録画できていなかったりと後悔してしまう可能性があります。現状の課題は何で、どうなれば課題はクリアされるのかを明確にし、その実現に向けて防犯カメラを使うという文脈であることが理想的です。例えば、現状お客様の集客が良くなく売上が厳しいと言う課題があり、足を運ばれているお客様から人気の商品やエリアを把握し、その商品を増やすことで売上改善に繋がる。そのためにお客様の購買行動を確認できるAIカメラを使うと言うようなイメージです。

画角・障害物の確認をする

目的が明確になったところで、録画したい行動が画角に収まるか、障害物はないかを確認しましょう。この際、搬入などで一時的に荷物が置かれたりしても防犯したい箇所が問題なく録画できるかどうかも忘れずに確認しましょう。

防犯カメラの種類を決める

画角と障害物を確認できたら、次は通信環境と給電方法を確認しましょう。ネットワークカメラであれば通信環境は必須です。給電方法も工事せずとも給電が可能かどうかで、その後の手続きは変わってきます。防犯カメラを設置したい場所までインターネットは届いているか、給電は可能かを確認しましょう。

まとめ

今回は、店舗向けの効果的な防犯カメラの設置場所を解説し、設置にあたっての注意点について、ご紹介してきました。効果的な設置場所や設置する際の注意点について理解できたのではないかと思います。近年は防犯カメラもAIカメラやネットワークカメラのように性能が向上してユーザーも知らなったことができるようになっています。弊社でも新しい形の防犯カメラとして「キヅクモ」と言うサービスを展開しているのでぜひ参考にしてみてください。皆さんの防犯や業務効率などのお力になれれば嬉しい限りです。

効率的に遠隔監視をしたいなら「キヅクモ」

複数拠点管理「キヅクモ」は、遠隔地から店舗やオフィスの安全を管理するのにおすすめネットワークカメラサービスです。「キヅクモ」は、スマートフォンやパソコンなどを通じて、どこからでも複数の場所の映像を簡単にチェックできます。また、人、車、動物などを自動で識別し、重要なイベントを即座にクリップ動画として保存することもでき、指定したルールに基づいて撮影されたクリップ動画をタイムリーに通知することで、監視効率を大幅に向上させます。世界60ヵ国以上、910万拠点で導入実績のあるAlarm.com社のソリューションを採用し、安心のセキュリティサービスとして、高い信頼性を誇っています。遠隔監視を効率的かつ手軽におこないたい方にとって、「キヅクモ」は最適な選択肢になると思いますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

キヅクモの導入をご検討いただくお客様は、
お気軽にご相談ください。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • Linkedin
  • line
キヅクモブログ部
本記事は防犯設備士が監修しています。防犯設備士とは、建物に設置する防犯設備機器の取り付けや運用管理に関する専門知識と技能を有する専門家です

CONTACTお問い合わせ

キヅクモの導入をご検討いただくお客様・企業様の問い合わせはこちらから。
ご不明点や疑問などもお気軽にご相談ください。